新店舗の開業や、多くの企業が集まるイベントに参加する際は、どのようなものを使えばしっかりと自分の店をアピールすることができるのでしょうか。このアピールを成功させ、集客率をアップするためにできることをいくつか紹介していきます。
店内イベントも、外部でのイベントも、宣伝しなければお客さんは集まりません。SNSを利用して宣伝を行うこともできますが、直接手にとって見てもらうことができるハガキタイプの宣伝も必要になります。自分で作って投函するとなるとかなりの時間が必要なので、そこはDMサービスを行っている業者に任せてしまいましょう。ハガキのデザインデータと送り先のデータがあれば、作成から投函まで全て任せることができます。
多くのライバルと共にブースを並べるイベントに参加する場合は、腕章も忘れずに作っておきましょう。また、腕章は店舗でイベントを開催する時にも役に立ちます。たくさんのお客様が来店された際も、腕章をつけていれば一目でスタッフと認識してもらうことができるからです。
腕章には企業名などを入れることができます。カラーやデザインも自由に選ぶことができるので、お店のイメージに合わせて見やすい腕章を作成することが大切です。
[PR]
業務マニュアルの情報をチェック
困ったときに役立つ
立て看板はお店のアピールと共に、イベント内容も的確に伝えることができる便利なものです。通りかかった人が何のイベントなのかすぐに理解できるような立て看板を作りましょう。看板にはさまざま種類があり、それぞれの用途も異なってきます。2つのタイプの看板の使用用途を比較してみましょう。
移動できる看板のことをスタンド看板と呼びます。このスタンド看板にもさまざまな種類があり、ポスターが差し替えられるものや、直接文字を書き換えることができるボードを使用したものなどがあります。メニュー表を記載したり、イチオシ商品の写真を載せることで、お客様に興味を持ってもらうことができるのです。
店舗入り口の横にピンと張られた、布製の垂幕のようなものを見たことがある方もいるのではないでしょうか。あの垂幕のような素材を使用し、移動できる看板としての役割を果たしているものをバナースタンドど呼びます。布製ではありますが、防水性も高くしっかりとしたつくりになっています。スタンド看板よりも大きなサイズで作ることができるので、鮮やかな写真や文字を利用すれば、遠くからでも目立たせることができるでしょう。
[PR]
垂幕作りは専門業者へ
素敵なデザインに仕上がる
[PR]
DMハガキは専門業者へ
嬉しいサービス充実♪
[PR]
人気のDM発送代行業者☆
さまざまな無料査定を提供中
[PR]
埼玉でチラシ配布依頼を
丁寧かつ迅速に対応してくれる!